スポーツアカデミーの短期教室は30級制の細かい進級基準をもとに行う短期集中型のプログラムです。
「水慣れ」「潜り」「浮く」「進む」「泳ぐ」「背泳ぎ〜平泳ぎ」そして「個人メドレー」までのレッスンとなっております。
会員の方は進級を目標に!一般参加の方はお子様の体力向上や、小学生までに少しでも泳げるようになるなど、ご家庭での目的に合わせてご利用ください。専任のコーチが楽しくしどうを行います。
①短期集中型によりお子様の上達を大切にします。
②お子様とコーチのコミュニケーションを大切にします。
③お子様の笑顔を約束します。
④お子様の挑戦する気持ちに応えます。
⑤お母様(ご家庭)のご要望に誠意をもってお応えします。
みんな最初は同じです。
私達コーチは同じような不安を感じて体験された保護者様とお子様を沢山経験していますのでご安心ください。最初不安で泣いてしまうかもしれませんが、徐々に笑顔が出てきたときは毎回感動しています。
一度もプールに入ったことがなくワクワク以上に心配があります。
はじめての事は人間なら多くの方が恐怖心を抱くものです。こちらもご安心下さい。周りには楽しそうに練習している子どもも多く、コーチも的確に指導をさせて頂きます。不安や心配がやっぱり先にくると言った方もいると思いますのでそのような時はしっかり近くでサポートさせて頂きます。
ちいさなお子様の殆どがママと離れるのが初めての場合はないてしまうものです。むしろ泣くことが当然だと認識しております。初めての事ばかりで不安で泣いてしまうものです。更衣室から先はコーチに任せて下さい。不安を取り除き、笑顔が出てくるよう全力で指導いたします。
水着・キャップ・タオル・受講カードのみで大丈夫です。ゴーグルは初心者指導の時はつけないでレッスンをしますが目の病気等がある場合などゴーグル着用が必要な場合はフロント、コーチにその旨をお伝え下さい。(※ベビー体験などスイムおむつも必要となります)
初心者指導の場合ですと小さいお子様の中に大きいお子様が混ざる可能性はありますが、焦らずゆっくり行っていく事が大切です。まずは水への恐怖心を取り除いていく所からはじめましょう。水慣れが過ぎる頃にはあっという間に上達していきます。まずはじめのチャレンジ精神を持ってください。
同時間・曜日の場合は基本的には同じコーチが担当致します。2回とも曜日を変えるなどの場合はコーチが変わりますがご安心ください。しっかり引き継いでレッスンいたします。
レッスン後はしっかりシャワーやジャグジーで体を温めてから更衣室へいきますのでご安心下さい。更衣室は保護者様に暑いかもしれませんが暖房を付けて温めております。
ご安心ください。一人でトイレに行けないお子様は、コーチ又はプールガード(監視)がお連れ致します。またコーチに伝える練習をご自宅でしておいてください。また、年齢が小さい場合はレッスンの合間にトイレ休憩を全体でとることもしております。
アカデミーの教程で無理なくお子様の恐怖心を取り除く事と挑戦する意欲を確認しながら本人のペースに合わせてレッスンしていきますので、ご安心ください。ご家庭での気持ちの一押しをしてあげてください。
学校の水泳授業教程とは違いますが、40年近く水泳の指導経験を活かし泳ぎの基本である水慣れ教程という呼吸・姿勢から指導していきます。泳ぐ前の基本をしっかり指導しますのでご安心下さい。また近隣の小学校授業でお邪魔することもあります。
パパママと離れる時は泣いてしまうものです。親子で入れるコースもご用意しておりますのでお子様1人で習うのか?親子で習うのか?ご検討いただければと思います。
嫌がっているのに無理矢理プールに入れたりしません。お子様の興味のある事から遊びの中で取り組んでいきますのでご安心ください。
幼児学童コースですと2回目のレッスンで30級制カリキュラムに照らし合わせて何級相当になるかコーチが判定を致します。判定級につきましては、2回目以降にご連絡致します。ご入会時は、その級からスタートとなります。
お申し込みは、かんたんなホームページ申し込みがおすすめ!
申し込みたい教室の「申し込み」ボタンからお申し込みフォームへ移動できます。